7月のお休み•••毎週水曜日、6(日)、20(日)

【🌿夏のはじまりに「塩分」と「汗」を考える】

今日から7月。いよいよ本格的な夏が始まりましたね☀️
連日の暑さで、汗をかくことが増えてきた方も多いのではないでしょうか?

汗をかくと、水分だけでなく塩分やミネラルも一緒に体の外へ出ていきます。
「なんだか最近、しょっぱいものが食べたいな…」そんな感覚がある方、それは身体からのサインかもしれません。

東洋医学では、塩辛い味(=鹹味/かんみ)は**腎(じん)**という臓腑と関係が深いとされています。
腎は“水分代謝や体力の源”ともいわれ、夏の暑さで消耗しやすいところ。
だからこそ、体が自然と“しょっぱいもの”を求めるのです。

🧂おすすめの「塩分補給」は?

  • 梅干し
  • 味噌汁
  • ぬか漬け
  • お味噌・醤油を使った和食
    など、発酵+塩分の組み合わせは、身体にじんわりと沁みわたります🍚

また、外でお仕事される方やたくさん汗をかいたときは、スポーツドリンクも有効
ただし、市販のものは少し濃く感じる場合もあるので、水で薄めると飲みやすくなりますよ。

反対に、塩分の摂りすぎでむくみやすい方は、
大葉・しょうが・みょうがなどの香味野菜をうまく取り入れて、“巡らせる”ことを意識するとバランスが取れます◎


🌱日々の食事も、身体を整える大切なセルフケアです。
暑さに負けない身体づくりを、いっしょに整えていきましょうね。


✅まき鍼灸院からのお知らせ

7月からLINE公式アカウントの運用を変更しました。
これまでご利用くださっていた皆さまには、個別メッセージまたは来院時に新アカウントへのご案内をさせていただきます。

\ まき鍼灸院のブログは定休日を除き毎日更新中!/
「セルフケアで整えたい」「鍼灸に興味があるけど迷っている…」そんな方にぜひ読んでいただけたらうれしいです🌿

《7月の休診日》
・毎週水曜日(2日・9日・16日・23日・30日)
・日曜:6日・20日

ご予約はお早めにどうぞ📅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人