10月のお休み•••毎週水曜日、5(日)、19(日)

【胃腸を整える】食べ過ぎ飲み過ぎのリセット養生

夏の食べ過ぎ・飲み過ぎをリセットするポイント

お盆の会食や冷たい飲み物で、胃腸に負担をかけていませんか?脾胃が弱ると、消化不良・むくみ・だるさが出やすくなります。

脾胃を整えるツボケア

ツボケアで胃腸をサポート

おへそから指4本上にある「中脘(ちゅうかん)」、背中の腰の高さにある「脾兪(ひゆ)」、「足三里(あしさんり)」を軽く押して温めることで、胃腸の働きを助けます。軽い刺激でOKです。

足三里 ツボの図

温かい食養生でリセット

冷たい飲み物や生野菜は控え、温かい汁物・白粥・ショウガ入りのお茶などで胃腸を労わる。

一日の終わりに温灸もおすすめ

おへそ周り(神闕・中脘)を中心に温めると胃腸がゆるみ、リラックスできる。

→ 関連記事: おなかの冷えと不調のケア

胃腸を整えて秋に備える

夏の疲れを秋に持ち越さないことが自律神経の安定につながります。
季節の変わり目に備えて、胃腸を労わる習慣を続けていきましょう。

関連記事 👉 秋の養生ポイント,👉 自律神経を整えるセルフケア

体調が気になる方は、お気軽にご相談ください。
👉 ご予約・お問い合わせはこちら


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人