7月のお休み•••毎週水曜日、6(日)、20(日)

【のどが渇く前に水分補給!】

🌞暑い時期は“のどが渇く前に”水分補給を

連日の猛暑で、体調を崩していませんか?
熱中症のリスクが高まるこの季節、こまめな水分補給が欠かせません。

「のどが渇いた」と感じたときには、すでに軽い脱水症状が始まっていることも…。
だからこそ、「のどが渇く前に」意識的に水分を摂ることが大切です。


💧水分補給のポイントは“タイミング”と“中身”

  1. 一気に飲まず、こまめに少量ずつ
    → 胃腸への負担を避けて、体内に効率よく吸収されます。
  2. 温度は“常温〜少し冷たい程度”が◎
    → 冷たすぎると胃腸の働きが低下して、かえって体調を崩す原因に。
  3. おすすめは「麦茶」「経口補水液」「味噌汁」など
    → 麦茶はミネラルが豊富でノンカフェイン。
    → 経口補水液は発汗が多い日や、体調不良時に。
    → 食事での水分補給も有効です。

🧠意外と知らない“水分吸収のコツ”

飲んだ水分が吸収されるまでには少し時間がかかります。
「暑いからたくさん飲めば安心」ではなく、吸収しやすい飲み方がポイント。

朝起きたとき、外出前、入浴前後、寝る前など、
**「このタイミングで飲む」**を決めておくと習慣になりやすいですよ。


🌿からだのバランスを整える一歩として

東洋医学では「津液(しんえき)」=からだの中の水分も気・血と同じく重要なもの。
水分バランスが乱れると、だるさ・めまい・頭痛などの不調にもつながります。

「水分を摂る」ことは、“整える”ための第一歩。
暑さに負けないからだ作り、今日から始めてみませんか?✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人