まき鍼灸院柔道整復院– tag –
-
【“疲れが抜けない”時のサインとは?】
「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない…」「なんとなく体が重だるい…」そんな“疲れが抜けない”感覚、夏になると増えていませんか?それは、東洋医学でいう「気・血・水(き・けつ・すい)」のバランスが崩れているサインかもしれません。 🔶 東洋医学で... -
【おでかけ疲れに“足のケア”を】
連休や週末のおでかけ、楽しいけれど、帰ってからどっと足が重く感じることはありませんか?とくに暑い時期は、長時間の歩行や立ちっぱなしが続くと、むくみや足の疲労感が強く出やすくなります。今日は、そんな「おでかけ疲れ」にぴったりの足のセルフケ... -
【モンステラの植え替えと、成長のようす ~治療後の回復過程にも通じるもの~】
昨日、院のモンステラの植え替えをしました🌿いただいてから1年以上経ち、葉も増えた反面、最近は土の乾きが早く、下の葉も黄色く変化しはじめていました。 植物のこうした変化は、ただの“水不足”ではなく、「根の状態」や「環境とのバランス」のサインで... -
【今日はお休み。でも、健康づくりは“毎日の小さな積み重ね”から】
5月14日(水)は当院の定休日です🌿でも今日は、ちょっとだけ「お休みの日にできるセルフケア」のお話を。 日々の健康は、特別なことよりも「生活の中のちょっとした意識」から始まります。そして、そのベースになるのが「セルフマネジメント=自分自身を... -
【施術メニューの紹介】 耳からのアプローチで全身を整える?耳介画像全身はりきゅうと部分施術の違いとは
👀この記事でわかること 「耳介画像全身はりきゅう」とはどんな施術? 通常のはりきゅう(部分施術)との違いは? どんな人にどちらが合っている? 自分に合った鍼灸の選び方がわかります 「肩こりや腰痛、自律神経の乱れ……どこに行ってもよくならない」そ... -
【GW明け、なんとなく不調を感じていませんか?】
ゴールデンウィークが明けて、日常のリズムが戻ってきたころ。「なんとなく疲れが抜けない」「気持ちが乗らない」「体がだるい」そんな感覚を抱えていませんか? この時期は、気温や日差しが一気に“初夏”へと向かうタイミング。気候の変化に体がついていけ... -
【ホームページ更新のお知らせ】
こんにちは。まき鍼灸院・柔道整復院です🌿 このたび、ホームページ、ロゴマークをリニューアルしました! 耳鍼、鍼灸、コーヒーの木・実をモチーフにデザインしました。コーヒーの木の花言葉は「一緒に休みましょう」。 当院の想いや施術内容を、よりわか...
1